ようこそ!​店頭受け取りでコーヒー無料サービスします。コーヒー豆の発送は全国一律198円!10,000円以上ご購入で送料無料です。

コヤナギコーヒーニッポンロゴのコピー.png
  • Home

  • Shop▼

    • Coffee
    • Equipment
    • Subscription
    • Drip Bags
    • Green Beans
    • Others
  • About us▼

    • The Roastery
  • Training

  • Blog

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    Japanese
    JA
    Japanese
    JA
    English
    EN
    0
    • Facebook ブラックアイコン
    • Instagram ブラックアイコン
    • 全ての記事
    • ドリップバッグ
    • コーヒーマシンいじり
    • Coffee Tips
    • お知らせ
    検索
    Mahlkönig社グラインダーEK43Sの静電気除去棒を交換修理する
    • 2021年1月7日
    • 3 分

    Mahlkönig社グラインダーEK43Sの静電気除去棒を交換修理する

    こんにちは、コヤナギです!新年明けましておめでとうございます!新年1本目の記事にしては少しマニアック気味ですが、僕が使っているグラインダー、ドイツのMahlkönig社が出しているEK43Sの静電気除去棒(Contact...
    閲覧数:1,135回0件のコメント
    FAEMA E61 Legendを240V→200V仕様に変更する(2)完
    • 2020年10月31日
    • 4 分

    FAEMA E61 Legendを240V→200V仕様に変更する(2)完

    ニュージーランドから持って帰ってきたエスプレッソマシンFAEMA E61 Legendを日本で使おう!という記事です。けっこうマニアックです。前回の記事では必要な条件のまとめと概要、電気工事の下準備までを書きました。 今回はいよいよエスプレッソマシンの改造です。改造といって...
    閲覧数:165回0件のコメント
    FAEMA E61 Legendを240V→200V仕様に変更する(1)
    • 2020年10月30日
    • 4 分

    FAEMA E61 Legendを240V→200V仕様に変更する(1)

    こんにちは!コヤナギです。今日は海外で買ったエスプレッソマシンを日本で使うお話です。ちょっとマニアックです。長くなるので前編と後編に分けようと思います。 前編は概要と事前準備、後半はエスプレッソマシンの改造作業を書きたいと思います。...
    閲覧数:517回0件のコメント
    コヤナギコーヒーニッポン
    ​小柳貴人コーヒー焙煎研究所

    住所:   355-0076 埼玉県東松山市下唐子1967-2

    電話番号:   0493-24-1744

    メールアドレス:hello@koyanagicoffeenippon.com

    焙煎直売所 営業時間
    月・火・水曜日定休

    木~日 10:00〜15:00

    ​・インターネットでのご注文は24時間365日受け付けます。

    ・店頭受け取りをご希望の場合は事前にご連絡ください。

    ​・月火水および営業時間外にトレーニング予約承ります。

    よくあるご質問 / 配送、送料と返品 /利用規約 /

    お支払い方法 / ​​特定商取引法に基づく表記

    お問い合わせはこちらから

    メッセージが送信されました。

    ​​コヤナギコーヒーニッポン メールマガジン
    ​新入荷のコーヒー豆や最新情報をお届けします!

    ご登録ありがとうございます!

    • Instagram
    • Facebook

    2020 Koyanagi Coffee Nippon ​