グアテマラ、パレンシア地区で育った、甘みが強く透き通った酸味のバランスが取れた素晴らしいコーヒーです。コーヒー感(ボディ)が強く、飲みごたえも十分です。本コーヒーはWashed(水洗式)プロセスでくせがなく、とても飲みやすい、コーヒーっぽいコーヒーといえると思います。スペシャルティコーヒーですので、酸味きれいさや後味の余韻は普段のコーヒーとは段違いだと思います。淹れている最中から心地よい香りが部屋に広がり、飲み終わった後には心地よい香ばしさを含んだ余韻が口中を占領します。
夏にはさわやかな香りのコーヒーも良いですが、冬のしっかり甘い系コーヒーの醍醐味がここにあります。こたつに入って飲みたいコーヒーです。
グアテマラ Palencia Rio Colorado, Bourbon他, washed, フィルターロースト 105g~
インフォメーション
甘み ★★★★☆ 酸味 ★★☆☆☆ ボディ ★★★★☆ フルーティ ★★☆☆☆ フローラル ★☆☆☆☆ 生産国 グアテマラ
地 域 パレンシア
農 園 Rio Colorado(リオ・コロラド農園)
品 種 バーボン、パチェ、カトゥアイ、カチモール種
標 高 1,400-1,900m
生産処理 ウォッシュ
テイスティングノート 青りんご、ネーブルオレンジ、ブラウンシュガー、透き通り澄んだ酸味、長く続く香ばしい余韻
焙煎度 中炒り寄りの中浅炒りコヤナギからの一言
ゴクゴク飲める、毎日飽きずに飲める、コーヒーらしいコーヒー!
中南米系のコーヒーは浅煎りにしすぎると紙っぽい味が出てしまいます。その紙っぽさを焼き消しつつ、焦がさない絶妙なポイントで焙煎するには少しテクニックが必要です。いろいろな変わった精製方法のコーヒーを経験していくと、ふと基本に立ち返りたくなる、そんなときに思い出し飲みたくなるコーヒーでもあります。強い特徴がないことが特長のような、でも全体のバランスはすごく取れている、ほっと安心できるコーヒーに仕上がっています。